広島・長崎でのサミットを要請
5月18日午後、公明党の山口那津男代表は首相官邸を訪れ岸田文雄首相と会談。核保有国に核兵器を使用させないよう日本政府に具体的行動を求める緊急提言を手渡した。
会談の席上、山口代表は、核兵器のもたらす惨禍とその残虐性について、唯一の戦争被爆国である日本こそ世界に訴える責務があることを語った。
その上で具体的な提案として、日本での開催が決まっている2023年のG7サミット(先進7カ国首脳会合)を広島でおこない、同時に開催される外相会合を長崎でおこなうよう求めた。
これに対し、岸田首相は「これから検討していきたい」と応じた。
核廃絶への世論形成を阻むひとつの要因は、核兵器がもたらす悲惨さが知られていないことがある。
サミットが広島・長崎で開催されれば、首脳や外相たちがそれぞれの慰霊碑に献花し、あるいは平和祈念資料館、原爆資料館に足を運んで、その悲惨さの一端を直接知ってもらうことができる。
当然、各国のメディアもふたつの被爆地に関心を寄せることになり、日本として核兵器の非人道性を世界に強く発信する責務を果たせる機会となるだろう。 続きを読む