「非カトリック的」なものへの侮蔑
安倍元首相の銃撃事件に端を発し、世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)をめぐる批判が再燃した。
これに関して、フランスの「反セクト法」のような、いわゆる「カルト」を規制する法律を日本でも導入すべきだという声が、立憲民主党などからあがってる。だが、法学者のなかには慎重論が強い。
一部メディアやネット上では、フランスのセクト対策に関して、あいかわらず正確さを欠いた言説が溢れている。人々の漠然とした不安に便乗して党派性に立ったヒステリックな声が飛び交い、デマがデマを増幅させるという状況は、決して望ましいものではない。
そこで、フランスにおけるセクト対策の経緯と実態を、あらためて検証しておきたいと思う。 続きを読む